AWSのNATゲートウェイとは

スポンサーリンク

NATゲートウェイとはパブリックIPを持たないサーバーがインターネットに接続するのを中継する役割を持つ装置です。下図ではサーバー1およびサーバー2がNATゲートウェイを経由してインターネットに接続している状態をイメージしています。サーバー1およびサーバ2はパブリックIPアドレスを持たないので、インターネットに直接接続することはできません。

AWSのNATゲートウェイは厳密に言うとNAPTに該当するため、NATゲートウェイに割り当てられた1つのパブリックIPを使って、複数のサーバーが同時にインターネットに接続できます。インターネット起点でサーバー1、サーバー2に通信することはできません。

なおNATゲートウェイは一度作成すると、利用しているかどうかに関わらず料金が発生しますので、注意する必要があります。

コメント

このページは「広告ブロッカー」を使っている人だけに表示される隠しページです。
ここにたどり着いたあなたには特別に当サイトのおすすめ書籍を紹介します。

当サイトのおすすめ書籍ランキング

第5位 達人プログラマー

第4位 マスタリングTCP/IP 入門編

第3位 ネットワークはなぜつながるのか

第2位 リーダブルコード

第1位 プログラムはなぜ動くのか