AWSでWindows Server 2012R2 日本語版を利用する

スポンサーリンク

AWSでWindows Serverの日本語版を利用できます。英語版をインストールして日本語版に変更することも可能ですが、コミュニティAMIに日本語化されたイメージが提供されているのでこれを利用するのが良いかと思います。検索ウィンドウで以下のように入力するとWindows Server 2012R2 日本語版のイメージを検索できます。

Windows_Server-2012-R2_RTM-Japanese-64Bit-Base

RTMとは Relese To Manufacturing の略で、製品版という意味ですので、得に気にする必要はありません。Japaneseは日本語版という意味ですね。 Windows Server 2012R2は 64bit版のみなので、64bitも気にする必要はありません。Baseというのは、SQL Server など別のソフトがインストールされておらず、純粋にWindows Server のみ、ということを示しています。SQLSeverなど他のソフトが導入されているイメージを意図的に利用しない限り、Baseを選択してください。

上記のとおり検索すると以下のようにいくつかのAMIが表示されます。この中から、最新の日付 かつ、「Provide by Amazon」と記載があるものを選択しましょう。

コメント

このページは「広告ブロッカー」を使っている人だけに表示される隠しページです。
ここにたどり着いたあなたには特別に当サイトのおすすめ書籍を紹介します。

当サイトのおすすめ書籍ランキング

第5位 達人プログラマー

第4位 マスタリングTCP/IP 入門編

第3位 ネットワークはなぜつながるのか

第2位 リーダブルコード

第1位 プログラムはなぜ動くのか